http://www.reposer-nasu.com/news
2017年6月26日今年もミヤマクワガタが元気よく出てきましたよ。 ペンションの壁についていたところをぼくちゃんGETです。 毎年この時期からお盆あたりまでミヤマクワガタがたくさん撮れるところです。 ここは標高600m、ミヤマクワガタとノコギリクワガタがたくさん撮れます。 逆にカブトムシはあまりとれない標高です。 ミヤマクワガタを取りに行きたいお子様は、オーナーに一言声をかけてください オーナーが蜜の出る木の地図をくれますのでお父さんと一緒に取りに行ってくださいね。 ミヤマは夜行性です。懐中電灯と網と虫かごを持ってきてね。
Name (required)
Mail (will not be published) (required)
Website
2017年6月26日今年もミヤマクワガタが元気よく出てきましたよ。
ペンションの壁についていたところをぼくちゃんGETです。
毎年この時期からお盆あたりまでミヤマクワガタがたくさん撮れるところです。
ここは標高600m、ミヤマクワガタとノコギリクワガタがたくさん撮れます。
逆にカブトムシはあまりとれない標高です。
ミヤマクワガタを取りに行きたいお子様は、オーナーに一言声をかけてください
オーナーが蜜の出る木の地図をくれますのでお父さんと一緒に取りに行ってくださいね。
ミヤマは夜行性です。懐中電灯と網と虫かごを持ってきてね。